京都市右京区にてケラバ補修工事

京都市右京区にてケラバ補修工事

先日、京都市右京区にて行ったケラバ補修工事の様子をお届けいたします。

 

<施工の様子>

瓦屋根に限らず多くの屋根において、ケラバでの雨漏り・破損は多いと言えます。

なぜなら、ケラバはそもそも屋根の端部ですので、保護しているケラバ瓦は雨風の影響をダイレクトに受つからです。

下地木材に対して釘で止められているケラバ瓦が、台風や突風で一気に捲れ上がるということもあります。

また、強風の影響でビスが抜け、飛散することも。

瓦屋根のケラバ部分は、瓦の形状や浮き等の劣化から隙間ができやすい特徴があります。

そこからスズメやツバメが入り込み巣を形成してしまったというお住まいは非常に多いです。

枝葉やごみが溜まればスレート屋根同様オーバーフローを起こしかねず、

ケラバ瓦が浮いている場合は飛散のリスクも高まります。

ケラバ瓦が被害を受ける主な原因は強風です。

そのためまずはケラバ瓦が飛散しないよう土台を補強しておくことが非常に重要なのです。

 

この度は、Roof・鎌田をご用命いただき誠にありがとうございました!