未分類 京都市右京区にてケラバ補修工事 先日、京都市右京区にて行ったケラバ補修工事の様子をお届けいたします。<施工の様子> 瓦屋根に限らず多くの屋根において、ケラバでの雨漏り・破損は多いと言えます。なぜなら、ケラバはそもそも屋根の端部ですので、保護しているケラバ瓦は雨風の影響をダ... 2021.06.18 未分類
未分類 京都市伏見区にて瓦屋根補修工事 先日、京都市伏見区にて行った瓦屋根補修工事の様子をお届けいたします。<施工の様子> 部分補修における注意点は、部分補修した箇所が他の箇所に与える影響です。一年中、特定の方向からのみ風が吹くという特殊な環境でもない限りどこか一部が傷んで補修が... 2021.06.16 未分類
未分類 京都市西京区にて下屋根葺き替え工事 先日より、京都市西京区にて行っている下屋根の葺き替え工事の様子をお届けいたします。<施工の様子>既存の瓦をめくると土がたくさん出てきます。昭和20年より前に建てられた木造住宅の瓦屋根は、こういった土を使って屋根を葺く土葺き工法が採用されてい... 2021.06.11 未分類
未分類 京都市西京区にて下屋根葺き替え工事 先日、京都市西京区にて行った下屋根の葺き替え工事の様子をお届けいたします。<施工の様子> 下屋根(下屋)とは、母屋から差し出してつくられた屋根のこと。「さしかけ」や「さしかね屋根」とよばれることもあります。下屋根は、主に縁側や玄関ポーチ、物... 2021.06.01 未分類